アンシンクは岐阜県で消防関連・設備点検など消防設備管理業務中心に、防災に関するコンサルタントや防災グッズの販売を行っている総合防災専門業者です。

まずはお気軽に資料請求を!

資料請求
0120-367-119

緊急時には24時間対応!!
営業時間 9:00-17:00
定休日:日曜・祝・第二/第四土曜日

 

防災白書のやさしい解説 12

防災白書のやさしい解説 12

防災白書のやさしい解説 12

【特集、1部、2部、3部では何が重視して記述されているのでしょうか】

分厚い白書を目の前にして、全部読まないと意味がないと思われていないでしょうか。現代は忙しい時代です。本文250ページ以上と100ページ近い附属資料全てを読む必要はありません。今回はどこをポイントに白書を読むのかご紹介していきます。

平成29年度版防災白書の「目次」のあと、「特集」の前に「はじめに」と題した記述があります。これを読めば今年の防災白書のどこに焦点があるのかが分かります。

特集では政府レベルの「熊本地震を踏まえた防災体制の見直し」として、
○ 物資支援
○ NPOと行政との連携
○ 情報共有の仕組み
○ 地方公共団体の受援計画の策定

第1部においては平成28年度に政府が重点的に実施した施策の取組として、
○ 津波対策の推進に関する法律の改正
○ 防災基本計画の修正
○ 噴火時等の具体的で実践的な避難計画策定の手引きの改定
○ 避難勧告等の判断・伝達マニュアル作成ガイドラインの改定

を記述していることが強調されています。

第2部は平成27年度において防災に関してとった措置の状況として、当該年度に実施した法律や政令の改正の概要と目次に沿った防災関連事業の決算額が、第3部は平成29年度の防災関連事業の予算額(平成28年度予算額との比較)という資料的な性格になっていることから「はじめに」のなかで強調されることはありません。第2・3部は実務者や関係する契約業者が必要な時に確認する資料であって、一般の読者が確認する必要はないでしょう。

特集は、熊本地震に係わる初動対応検証チームの検証レポート とこのレポートを受けた熊本地震を踏まえた応急対策・生活支援策検討ワーキンググループの報告書 を踏まえた政府の対応に焦点を当てたものです。



40-2
したがって、本年度版防災白書の特集の本質を理解するためには、上記検証レポートと報告書に目を通しておくことが必要です。また、第1部では一般的な知識として、①防災基本計画のどこが修正されたのか、②避難勧告等の判断・伝達マニュアル作成ガイドラインの何が改定されたのかを押さえておけば十分でしょう。

そして、現実社会では、家具などが転倒してきて体を押しつぶされたりしないよう、家具転倒防止の伸縮棒で備えておくというのが宜しいのではないでしょうか。
家具転倒防止伸縮棒 KTB-60(2本1セット)

アンシンク